スポンサーリンク

8ヶ月の記録とパパの認識について

夫くん記事

こんにちは

なつです。

このちゃん8ヶ月になりました!

Twitterこちら

沢山のいいねとリプありがとうございます!

 

8ヶ月の記録

•ずり這いができる

•お尻を持ち上げる

•四つん這いになれる(5秒くらい)

•上の歯2本生えてくる

•箱の中身をひたすら出す(片付ける)箱の中身…ry

•お座りできる(支え必要、一人ではまだ)

•おしゃべりが恐ろしく可愛い

 

ずり這い

足をバタバタしながら前に進もうとし(進めない)

その5日後くらいにズリズリと前に進み

さらに5日後、腕と足を存分に使って前に進み

さらに5日後、少しの段差なら乗り越えられるようになり、

お尻を持ち上げる高さが上がっていき、

5秒は四つん這いの姿勢を保てるようになる(←今ここ)

本当驚きです。

進化、半端ないなー!!

こっちにやってくるのが、本当に可愛いんですよね〜❤️



 


顔をスリスリしにくるんですよ〜!❤️

ぐはぁぁ…たまらん…(*´Д`*)



      

上の歯

生えてきました🦷

しかも生え方がすごいんです!ハの字!

授乳中は、ちくbが針でブサブサ刺されるように痛いんですが、もっと生えたら挟まって抜けないのでは…:(;゙゚’ω゚’):ガクブル

 

でも、保健師さんから卒乳はまだできないと言われて、耐えるしかありません。(ミルクも勧められた🙌)

 

授乳後は、赤ちゃんが舐めても大丈夫なクリームを毎回塗って…。
擦れて皮剥けちゃって激痛だったけど、塗ってたら多少マシになります。

いや痛いけどね…

手放せませんよ、本当。
授乳してるママさんはお守りに持っておくことをおススメします。

 

そうそう、最近乳も詰まってしまいました😇
乳腺炎にはならなかったけど、シンドかった。
気力があれば漫画にできたらいいな…

 

おまけ

このちゃんにスリスリされ隊、あらわる








きっといつかスリスリしてくれるよ…。


ちなみに夫くんが、見つけた情報によると、

「8ヶ月ごろにパパと認識する」

といわれているそうですね。

 

探してみると面白い記事発見しました↓

赤ちゃんがパパを認識するのはいつ?伝わりやすい方法6つ - マーミー
赤ちゃんがパパを認識する時期や早くわかってもらうための方法、男性がパパだと認識して父親としての自覚や責任感を育むための準備、いつ、生後何ヶ月で乳児がパパを認識したと感じたかの体験談を子育て4コマ漫画と共に紹介:触れ合いが少ないと人見知りパパ見知りが始まりママ以外は泣き止まない家庭もある。

赤ちゃんはお世話してくれる人を優先して認識するため、パパが育児に積極的なら、早くからパパを認識するそうです。

夫くんは、育児する方だと思うので認識されてるんじゃないかなぁ

抱っこしたら泣き止むし、帰ってきたら夫くんのいる場所を目で追うし。

 

ついでに、

記事によると「父性は後天的なもの」らしいです。

つまり、パパは赤ちゃんの世話をしていくうちに父性が育まれるということですね。

 

 

まとめてみると、

•パパと認識してほしい!なら積極的に育児をすること

•パパの育児参加が乏しいのは父性がまだ芽生えていないからかもしれない

→「家事している間赤ちゃんを見てもらう」ではなく、おむつ替えや抱っこなど赤ちゃんと触れ合う育児参加を促していく

といいのかな〜

 

ママさんからしたら、うぉぉおい!遅いわ!✋ですが、仕方のないことかもしれませんね🥲

頑張れパパさん!

 

過去記事↓よかったら見てね

 

 

⭐︎更新のモチベーションなります⭐︎

にほんブログ村 子育てブログへ

いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました